140
2003/08/02(Sat) 01:03:39
大ママ

はじめまして
もうすぐ6ヶ月になる息子を持つママです。
最近 離乳食の進め方が分からなくなって書きこみさせてもらいました。
5ヶ月になったぐらいからお粥から始めたのですが 始めは1さじからはじめにんじん、ほうれんそうなどの野菜をあげても結構 食べてたのが最近1週間ほど3口ぐらいでイヤイヤされてしまいます。さつまいものペイストにミルクをまぜたりして 工夫をしてるのですがダメです。完全ミルクなのですがミルクはたくさん飲みます。このまま ミルク以外は口にしてくれなくなるのではと 不安です。始めは調子が良かったのに・・・。こんなとき、どうすれば良いのでしょうか?
アドバイス お願いします。

2003/08/04(Mon) 19:53:04
ゆりかご

Re: はじめまして

こんにちは

始まりの頃の離乳食はミルク以外の味や舌ざわり、スプーンの感覚、
それと、口を閉じてゴックンと飲みこむことになれるのが目的です。
うらごしした野菜等をお湯でドロドロのペースト状にしたものを
少しずつ与えます。

最初スムーズだった離乳食なのに食べなくなると心配してしまいますね。
赤ちゃんの食欲は体調などにもとても左右されます。
おなかがすきすぎていたり、ご機嫌ななめだったり・・・
そんなときは無理せず、
先にミルクを与えたり、時間をおいて与えたりと、
赤ちゃんに合わせてあげてください。

“ひと口食べたら十分”くらいの気持ちで
お母さんがゆったりと向かい合って
与えてはいかがでしょうか。

離乳食は進んだり、戻ったりしながら少しずつ
家族と同じ食事ができるまでになっていきます。

赤ちゃんとお母さんと楽しみながら進めていってください。


ゆりかご保育園・栄養士


139
2003/07/13(Sun) 23:46:43
りみかママ

ありがとうございます。
お返事、ありがとうございました。

私は、あげ過ぎだったみたいですね。
子供のお口の前にスプーンを持っていくと、
「あぁーん」と口を開けてくれるので、
まだ欲しいのか思ってあげていました。

これからも頑張ります。

138
2003/07/02(Wed) 01:39:35
りみかママ

すいません。
下の書き込みはなかった事にしてください。
消し方がわからなくて、このままですいません。

で!!あの・・・

今、7ヶ月に入った子供がいます。
離乳食はよく食べてくれるのですが、
一回の離乳食がおかゆとおかずで
大人用のお茶碗にいっぱいまでいかない位の量を
毎日食べているのですが、この後のミルクを
全然飲んでくれないんです。
あげ過ぎなのかなーとちょっと不安になっています。
子供はこうやってミルクからご飯へと移っていくんですか?
栄養がちゃんととれているか心配です。
また、いいアドバイスお願いします。

2003/07/11(Fri) 06:53:22
ゆりかご保育園

Re: すいません。

遅くなり大変すみません。


離乳食の進み方や量には本当に個人差があります。
7ヶ月をすぎると1日に2回の食事になりますね。
毎食しっかり食べられるのであれば、無理にミルクを飲ませなくても良いでしょう。
食事の他に朝・晩など1日3回くらいミルクだけを飲ませてあげましょう。もしほ乳瓶をいやがるならカップやスプーンで飲ませてもいいです。
食事のバランスと量はつぶしがゆ茶碗半分ぐらい、野菜3品ほど(色の濃いもの、白っぽいもの、葉物、根菜類、芋類などいろいろ)と、白身魚か豆腐など。
それぞれ大さじ1ぱいくらい。みそ汁の上すみをうすめた汁をカップに半分くらいでしょうか。
いずれ、好みも出てきますが、ミルク以外のいろいろな味や舌ざわりを覚えていき、やがて家族と同じ食事ができるようになっていくほんのわずかな間の離乳食です。
楽しみながら進めていってください。

ゆりかご保育園


137
2003/07/02(Wed) 01:23:23
りみかママ

こんにちは。
ミルクの事で相談したい事があって書き込みさせてもらいます。
今、子供は7ヶ月に入ったところなんですが、
離乳食も2回食に進み良く食べてくれるのですが、
(一回の離乳食が、おかゆとおかず2品で大人用の
お茶碗にいっぱいも)
離乳食の後のミルクを全然飲のーとしません。
離乳食の量が多いのかなーと思い全部で
お茶碗いっぱいくらいに

136
2003/06/20(Fri) 20:44:51
りみかママ

ありがとうございます。
ご返事ありがとうございます。

気になっていた事なのですが、誰にも聞けずに悩んでいた
のを解決して頂いて気持ちがスッキリしました。
ありがとうございました。

これからは、2回食になるのでますます頑張らないと
いけませんね。

また、気になる事があってら書き込みさせてもらって
いいでしょうか?
その時はまたお願いします。



135
2003/06/16(Mon) 00:30:23
りみかママ

初めまして。
そろそろ7ヶ月になる子供がいてます。
今悩んでる事があって書き込みさせてもらいました。
離乳食はいっぱい食べてくれるのですが、いつから塩とか
砂糖とかの味付けはしたほうがいいのでしょうか??
今はまだ野菜スープやだしだけで味付けしたものをあげているのですが・・・。
それと、今だに4時間に1回のミルクがまてないみたいで、
2時間半か3時間もしたらぐがりだします。根負けして
ミルクをあげてしまうのですが、やっぱり4時間はちゃんと
あけたほうがいいのでしょうか??
あと、今だに夜中にミルクを欲しがります。
あげないと寝付いてもすぐ起きて泣き出してしまいます。
これはこの子なりの成長の仕方なんでしょう??
長くなりましたが、教えて下さい。

2003/06/18(Wed) 06:26:21
ゆりかご保育園

Re: 初めまして。

こんにちは、

お母さんの作った離乳食が大好きなんですね。

7ヶ月をすぎると離乳食も1日2回に増えます。
朝と夕でも昼と夕でもお母さんの都合とお子さんの機嫌に合わせてください。

調味量もアレルギーの心配がなければ、みそ・塩・しょうゆなど、うす味で使用できます。みそ汁の上澄みをお湯でうすめてあげたり、具をやわらかくしてつぶしたり、大人の食事からも利用できるようになりますね。豆腐や白身魚も少しずつ与えてください。

お砂糖は、もう少し後から(9ヶ月すぎた頃)になります。
野菜本来の甘味で十分ですね。

ミルクの量は1回にどのくらいでしょうか?
離乳食の回数が増えるので、食後にミルクを与えたあとは、少し間隔があいてくると思います。

夜中のミルクも寝る前にたっぷり飲ませて、さらに目覚めてしまったときは、白湯かお茶を飲ませてあげてください。
どうしてもぐずるようであれば、ミルクを与えてもかまわないでしょう。

日中たっぷり遊んでしっかり食べてぐっすり眠ることを心がけてください。

これから暑くなります。水分はたっぷり(白湯か、お茶・果汁は2〜3倍にうすめて)与えてください。


ゆりかご保育園


131
2003/04/23(Wed) 11:51:29
あびとママ

ご無沙汰しています。
まぁ、歯のことを調べていたら、ゆりかご保育園が出てきたではありませんか!!ビックリしました。

うちの娘は、10年前にお世話になっていました。
今は中学2年生。大きくなったものです。
覚えてくださっていますか。札幌には2年だけ。そして今は岡山。その間にロシアに2年間住んでいました。
園長先生他先生方はお元気でしょうか。

これからは北海道はとてもいい季節になりますね。
今年になって、びーびーはヒカルやマユコに電話しました。

また、来ますね。


2003/06/13(Fri) 05:55:29
矢島満子さんの代わりに

「あびとママさんへ」Re: ご無沙汰しています。
野田@はと組#ゆりかごHP管理人です。

前園長の矢島満子さんから頼まれました。

-------------------------------------------------------------
先日、久しぶりに「らくがき帳」を見てびっくり。
あびママからメールに直ぐに「返信」したのですが、
やり方が間違っているのか、相手に届きません。
どうしたらいいのでしょうか?
「らくがき帳」でのやりとりでなく直接、
myajima@d9.dion.ne.jpにメールを下さいと送りたかったのですが。

矢島満子
-------------------------------------------------------------

「あびママ」さん、矢島さんに直接メールを送って頂けたらありがたいのですが。

野田 武志 tnoda@mbe.nifty.com


133
2003/05/26(Mon) 11:22:34
ゆいママ

ありがとうございました
お返事ありがとうございました。私、大事なことを忘れていました。「楽しくご飯を食べる」ってことを・・。栄養のことばかり気になって、イライラしながらご飯をあげることが多かったように思います。早速、娘と一緒に「楽しく」ご飯を食べます。なんだか、気持ちが軽くなりました。本当にありがとうございました。


132
2003/05/14(Wed) 09:49:38
ゆいママ

突然にすみません
初めまして。9ヶ月になる娘の離乳食のことで悩んでおり、このHPを見つけ、早速メールさせて頂いてます。相談なのですが、娘は母乳以外のものを、ほとんど受け付けないのです。何を食べても2、3さじでもう食べなくなってしまうのです。ミルクも飲みません。母乳の栄養だけでは完全に不足していると思うのです。いろんな物を食べさせてみたのですが・・。もう策が尽きてしまいました。なにかいい方法は無いでしょうか。


2003/05/22(Thu) 20:31:40
ゆりかご保育園 栄養士 佐々木

Re: 突然にすみません
お返事遅くなりました。お母さんのおっぱいが大好きなんですね。いつもそばにあって、安心できておなかも満たしてくれる母乳があれば“他のものはイラナイ”って思ってしまいますよね。食事はいつもだいたい同じ時間にできますか?母乳を与えるのも、食後の三回とおやつの後くらいにして、ちょびちょび飲ませることはしないで、時間を決めて与えましょう。たくさん遊んでお腹がすいたら、大好きなひとと一緒に楽しくご飯を食べる。(ひとサジだけでもいいじゃない、くらいの気持ちで)油っぽくない和食なら、お父さんやお母さんの食事から少しずつ食べさせてあげることもできますよね。ゆったりとお話をしながら、楽しい食事をしましょう。いずれおっぱいにサヨナラする時期が来て、たくさんごはんを食べるようになりますよ。         ゆりかご保育園栄養士 佐々木


130
2003/04/20(Sun) 15:12:39
薬膳研究士

ラクターゼ欠乏症を読んで
突然のメールお許しください。
京都で薬膳味噌作っているものです。貴HP見て、感無量となり、お便りした次第です。いま、今年の2月半ばから胡麻味噌なるものをネットで販売致しております。主にお客様は、過敏性大腸症候群の方が多いです。

そのお客様に共通した事は、花粉症でした。皆さん、カスピ海ヨーグルト等とか、乳製品が神話のように絶対性を持って食生活に取り入れておられ、何十年も、下痢、ガスに苦しんでいられました。その結果、病院も薬局も、全くひどい処置をされ私の処に来られました。これは、一種の犯罪かと思うくらい。

きっと、内科の医者は乳製品は食べないと思います。でも、患者には食べてはいけないと言わないそうです。この歪みとねじれを、示されたことは、私は凄く好感が持てました。酪農家、乳製品団体等から抗議があると思いますが、曲げる事の出来ない事実ですもの、その勇気に感謝いたします。

私は、申し訳ありませんが、保育園とは今の処縁がございません。しかし、約2か月ほどで、約50世帯100人以上のこういった症状の方々と、向かい合い、その歪みを修正しつつ、アトピー、過敏性大腸症候群等を改善して来ました。ほとんどの方が、お医者さんに見離された方々でした。生活習慣病のほとんどが、食生活です。そして、身の回りの乳製品に怒りを感じます。野放しです。でも、幼少の頃から、母子ともに、こういった教育をされている事は少なくとも私がお会いした方が今後、減っていくことだと思います。

こういった事は、お続けくださることで、万民に届くよう私も努力したいです。我が国に、乳製品は必要ないです。中国がそうであるように、強く感じました。それと、このラクターゼ欠乏症が最も恐ろしいのは、風邪を引いた時のお薬である抗生物質です。沢山の困ってらっしゃる方々の為に、今以上頑張れる勇気を頂いた気がしました。

長くなりましたが、頑張ってくださいませ。
では、また、、、。


129
2003/04/15(Tue) 11:23:59
OB K沼

映画見ませんか
「ランドセルゆれて」という大坂の学童保育を舞台にした映画が上映されます。親子で見られるとても良い映画です。ぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか。
時間は、5月10日(土)13:00〜15:10、15:40〜17:20、19:00〜20:40、5月11日(日)10:00〜11:40、12:10〜13:50、14:20〜16:00 です。場所は中央区北4西1 共済ビル6階共済ホールです。前売り券大人1,200円、子ども800円、当日券大人1,500円、子ども1,000円です。5月10日(土)17:50〜18:50には北海道教育大学大学院助教授 庄井良信氏のミニ講演会も開かれます。最近映画を見に行ってない方など、親子で久しぶりに見に行ってはいかがでしょうか?


128
2003/04/01(Tue) 00:39:33
かおり

質問なのですが・・・。
昨日、札幌に主人の転勤でやって来ました。
今、一歳半の子供がいるのですが、まだオッパイを飲んでいて6月に断乳予定でいます。その後、週に何回かパートにでる予定です。息子はアトピーで、食物除去をしています。
季節的にも半端だし、食事のこともあるし、ゆりかご保育園さんにお世話になりたいと思っていたのですがやはり無理でしょうか・・・?

2003/04/15(Tue) 06:29:08
菅野

Re: 質問なのですが・・・。

お返事遅くなりすみません。

かおりさん、札幌へようこそ!
残念ながら、ゆりかごの1才児クラスに現在空きはありませんが、是非1度見学にいらしてください。食事除去をしている事など、詳しくお聞きしたいです。
都合の良い日がありましたらお知らせください。
                                      
菅野


127

2003/03/27(Thu) 16:09:37
あすみ

保育園の先生のタバコ
現在保育園(認可園)に通ってる2才の息子がいます。
持ち帰ってくる汚れ物がタバコ臭いんです。毎日のおしぼりと
週末に持ち帰るパジャマが特に・・。
公共機関に相談したけれど、ダメでした。
4月から担任が替わるので、タバコを吸わない先生であることを
願うのみです。
私は、保育園とタバコは無縁のものと思ってたので、びっくり
でした。嗜好品だから仕方がないものでしょうか?
偶然こちらの掲示板を見つけたので書き込みさせていただき
ました。


2003/04/06(Sun) 07:31:16
のだ

Re: 保育園の先生のタバコ

においがつくとは、どこですっているのでしょうね。


125
2003/02/11(Tue) 21:42:00
ドラきち

こんにちは!
 こんにちは!私は、昭和60年度に卒園した者です。2月から市内の養護学校で教員として働いております。
  ゆりかごの先生方には大変お世話になりました。園長先生には、確か4歳児クラス(はと組?)の時に担任していただいた記憶があります。そのおかげで今、働けることになりました。まだまだ未熟でなので、この掲示板等を利用して、色々アドバイス頂けたらと思っておりますので、これからもよろしくお願いいたします。


126
2003/03/17(Mon) 18:32:10
石川りか

初めまして〜ぇ!
私は、ゆりかご保育園に、行ってみた〜いです!
少し遠いので〜行けなかったのですぅ〜。
えっとぉ〜。
私は、モー娘。の石川りかに、そっくりさん?
で〜すぅ!
ゆりかご保育園がんばれ!


124

2003/01/08(Wed) 17:04:47
ひろやす母

アレルギーについての質問です
突然ですが、質問させてください。私には2ヶ月半の子供がいます。生後まもなくから鼻や喉の辺りというか胸というかヒューヒューすることがありました。1ヶ月検診では「問題ない」とお医者さんに言われました。2ヶ月目にも保健婦さんに「心配要らないよ」と言われました。しかし、その後間もなく風邪をひいたのがきっかけとなり、鼻づまりとヒューヒューがひどくなり小児科に行くと『気管支炎』になっているといわれました。それから半月、症状は少しづつ良くなってきていますが、「まだ、これが喘息の初期症状なのか判断つかないからもう少し様子を見ましょう」とお医者さんに言われています。しかし、私が気になっているのは、原因は私にあるのではないか・・・と言う事です。実は、私は子供の頃よりアレルギーがあり、妊娠前までアレルギーの薬を飲んでいました。そして、現在子供に母乳を飲ませています。混合で育ててはいますが、もしかして・・・アレルギー体質の母の母乳はアレルギーを引き起こす原因になっているのではないか?と、思ったのです。これに対して掛かりつけのお医者さんは明確には答えてくれませんが「母乳を飲ませているなら、お母さんも病院に入って診て貰った方が良い」といわれました。しかし、引っ越したばかりで近所には大人専門のアレルギー外来をしているところが無くて探している最中なのです。そのお医者さんは「小児アレルギーは専門に診ますが大人のアレルギーは診ません」といいます。子供がアレルギーとか喘息とかまだ診断されたわけではありませんが、早く手を打てるものなら、早く手を打ちたいのです。さて、私は母乳で子供を育てるのを断念したほうがいいのでしょうか?同じ経験をした方や情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お教えください。ご意見でもかまいません、宜しくお願いいたします。ちなみに横浜市在住です。

2003/01/15(Wed) 19:36:54
ひろやす母

ありがとうございました
園長先生&渡辺先生 早速のお返事ありがとうございました。しかも、専門家の回答だったので驚きとともにすごく嬉しかったです。本当にありがとうございました。幸い私にはアトピーが無いので、あんまり出ない母乳ですが安心して飲ませる事ができます。


2003/01/10(Fri) 07:28:56
ゆりかご保育園

Re: アレルギーについての質問です

こんにちは、
園医の渡辺先生にお見せして、返事をもらいました。


以下、渡辺先生の返事です。

-----
  生後2カ月では、アレルギー性の喘息は極めて稀です。
  私は25年間、約7〜8千名の喘息の小児をみてきましたが、この月令ではっきり喘息と診断した子はいません。おそらく(1)先天性の喉頭軟化症(喉頭の未熟)か、(2)鼻炎が長引いてるだけとおもいます。
  (1)は、半年〜1年でなおります。吸気性(吸うとき)のゼーゼーが特徴で、啼泣で悪化します。
  (2)の場合もあり、意外と頑固になることがあります。むしろ総合病院の耳鼻科でみてもらうといいでしょう。

  母乳を介してアレルギーが起こる場合があり、それは殆どアトピー性皮膚炎を発症します。アレルギー性の気管支炎〜喘息といってもいいのですが、〜は殆どありません。

  アトピーがなければ、母乳は続けてもいいと思います。
-----


123
2002/12/25(Wed) 17:59:48
佐々木

無題/ Untitled
東京で学生をしています。卒業後の進路で悩んでいます。
冬休みで帰ります。いろんな保育園,施設を見学したいとおもっています。
そちらの保育園にも伺ってもいいでしょうか。

2002/12/28(Sat) 17:51:59
ゆりかご保育園

Re: 無題/ Untitled

  お返事遅くなりすみません。
 
  いつでもご見学ください。ただ事前にご連絡いただければありがたいです。


121
2002/10/24(Thu) 06:28:34
柴崎智恵子

おやじの会へのアンケート
突然失礼します。
わたくしは東洋大学大学院2年の柴崎と申します。この度修士論文のテーマで全国の「おやじの会」を取り上げることとなり、貴園の「おやじの会」のメンバーの方にもご協力いただければと思い、勝手ながら書きこみさせていただきました。
アンケート概要のHPは、↓
http://members.tripod.co.jp/honeyclover/
ですので、一度ご覧いただけると幸いです。また、代表者の方には別途アンケートがございます。どうぞよろしくお願いいたします。   柴崎


120
2002/09/25(Wed) 23:51:18
ゆりかご父母の会

ぶどう狩り無事終了
 
  13家庭の参加があり、大人19名子ども30名で、好天にも恵まれ、秋の一日楽しく過ごしてきました。
  詳しい報告は父母の会ニュースやHPでお知らせすると思います。

野田@ぶどう狩り担当。


119
2002/09/18(Wed) 22:35:28
ゆりかご父母の会

ぶどう狩り締め切り迫る!
野田@ぶどう狩りです。

  明日夜で締め切りです。まだの方大急ぎで申込書書いてね!
  それ以降の申し込みは昼食(ジンギスカンor/andおにぎりor/and弁当)の申し込みができないのみで、参加はできます。しかし、野田または杉村宛に前日までに連絡ください。
118
2002/08/16(Fri) 17:26:51
西ママ

入園について
はじめまして。保育園に入園させたいと考えています。
現在働いていて、子ども達は祖母に見てもらっているのですが
最近、子どもたちも活発になってきて大変らしいのです。
2歳1ヶ月の女の子と9ヶ月の男の子なのですが
定員などがあいているか教えて下さい。

2002/08/26(Mon) 22:30:48
菅野由美子

Re: 入園について
お返事遅くなりすみません。

西ママさん、こんにちは
二人のお子さんをみてくださるおばあやんがいるのはありがたいですよね。
でも、おばあちゃんが大変になってきているのはよくわかります。
詳しいお話をお聞きしたいので、都合の良い時間がありましたら園の見学にいらっしゃいませんか?


117

2002/05/15(Wed) 12:49:29
高木英子

はじめまして
わあー残念。矢島先生があの保育園にいないなんて
4年前、バイトの変わりの変わりとして、2,3日働かせてもらいました
はじめて、子供を目の前にして、どの様にかかわっていいのか、わからないでいたことがあります。その時近くにいた先生にかかわれないと、怒られました
そしてある時主任の先生に保育を見られてまた何か言われるとおもい、どきどきしたことがあります。でもその時は、さりげなくかかわりをおしえてくれました。やさしさも感じることができました.園長先生にも声をかけていただきました.保育士になってまた訪れたいと思いました。
若くして母になり、海外勤務の夫についていくことになり、なつかしさとさみしさのあまり落書きしました。
落ちこんでいたときの優しさだったので
とりとめのないことでごめんなさい
矢島先生はおみえになるんのかな
ほんの一瞬のであいでしたがとてもうれしかったことです。
みなさんおげんきで


2002/05/22(Wed) 15:17:11
矢島 満子

Re: はじめまして
高木 英子さん ゆりかごに訪ねてくださったメールいただいていたんですね。もう出発されましたか?まだ札幌にいらっしゃいますか?おられましたら、ぜひお目にかかりたいです。myajima@d9.dion.ne.jpにご連絡ください。Fax.011−582−5975のどちらでも。こちらパソコンの調子が悪くて、お返事遅くなってごめんなさい。矢島満子


110

2002/01/22(Tue) 20:57:46
まりりん

初めまして。
ここのHPに初めてお邪魔します。
私の1番好きな言葉の1つに「やられたらやり返す」という言葉があります。きっと皆さんは「復習や報復」といった悪いイメージを思い浮かべる事と思います。
しかし、私は「やられたらやり返す」というのはいい意味でも使えると
思っています。
誰かに優しくされたり、親切にしてもらえたら、それは必ず誰かに返すという意味で私は解釈しています。
優しくしてくれた人に優しさを返せなくても、誰かに返せたらそれでいいと思っています。


2002/05/08(Wed) 17:39:00
シロクマ

Re: 初めまして。
横山ゆりかご保育園現役父です。
うちの子供たちの兄弟げんかでは、親から見ると大体の場合、次男が一方的に悪くって、次男にはそれがわかっていないことのほうが多いです。だけど、やられっぱなしの長男のつらさもわかるし、我慢しろとはいえないですね。
やられたらやり返す。良いか悪いか議論ができるのは当事者の立場が対等なときかなあと思います。確か、テロの事件後の保育園の便りのテーマだったと思いますがお互い立場が違う中での出来事なので、さらに立場の違う第3者の私はわかりません。自分の家族がやられたら、やっぱりやり返すなあ。
話は変わりますが、ペイフォワードって映画があって、それは、やられたらやり返すではなくて、してもらった良いことはお返しするのではなくて、先に送るっていう考え方が描かれていました。
僕は良い事についてはこっちの方が、好きだけど。
昔、よく高校とかの部活で永遠に新入部員がいろいろな試練にあってその場合もペイフォワード?なのかなあ。俺たちもやらされたんだから、おまえたちにもやってやる。って感じでしたものね。
この場合、先輩たちは怖くて、やられてもやりかえせない。


2002/04/24(Wed) 22:05:23
なつみかん

Re: 初めまして。
あの、幼い頃の「やられたらやり返す」っていいと思います。それが人の命に関わっていないのですから。痛みを知る。それも一つの教育なのかなって。大人がああだこうだと決めつけて、子供のけんかに口を挟むのはどうかなあと思っています。一概には言えませんが。結局、子供のほうはがんじがらめです。自分が傷ついて初めてわかる気持ちだってあるはず。私たち大人だってまだまだ気づかないうちに人を傷つけている。経験ですよね、教養と同じく大切ないきるための知恵。すいません、感じたままを書きました。


114
2002/03/07(Thu) 13:05:16
池田保育園 香川隆信

先日はお世話になりました
 先日はお忙しい中、ご訪問させて頂きありがとうございました。
  帰園して園長並びに職員に貴園のお話をし、大変参考させて頂いております。また、当園の父母会の役員さん方にも資料の方を見ていただき、今後の活動の役に立ててもらおうと思っています。個人的にではありますが今後、園のみならず父母会等、色々な面で交流を持てたらいいなぁ・・・などとも思っております。
  これからも「子ども達のための保育」が出来ますよう努力したいと思います。矢島園長先生、諸先生、各役員の皆さん御協力ありがとうございました。


113

2002/02/12(Tue) 23:19:24
青い空

アドレス変更
いつもお世話になっております。
この度HPのアドレスがかわりましたので、
変更をお願いいたします。

http://www2.tba.t-com.ne.jp/aosura/

今後ともどうぞよろしくおねがいいたします。

青い空のホームページ管理人  青い空
www2.tba.t-com.ne.jp/aosura/


112
2002/02/08(Fri) 12:33:46
Kelly Thom

Child Care in Japan
Hello, I am a student in the Early Childhood Education Program in Cranbrook,bC,Canada. I have an assignment to compare cur chid are practices with another country's child care. I picked Japan and I found you web site. I could not print it of to better my studies in your culture.


111

2002/02/05(Tue) 10:02:47
噂渭貧マ

無題/ Untitled
貴保育園は楽しい計画を、いっぱいして親たちの交流ができうらやましいですそ
zんなつながりを条件のわるい保育園とどのようにつながっていますか


2002/02/06(Wed) 10:46:47
ゆりかごHP管理人・野田

Re: 無題/ Untitled
こんにちは(^^)

おやじの会では、他園との交流というのはあまりありませんね。自分のところで目一杯?だからだと思います。(以前は数回あったらしい)
父母の会では、学習会等で他園にも声かけをしてます。
その他、最近では有志が集まっての野球チームで他園と交流をしたことはあります。
園同士のつながりは、いろんな場面でつながりがあります。


109
2001/11/28(Wed) 13:45:50
おやじの会@熱燗パーティ

熱燗報告
11月10日に開かれた熱燗パーティの報告は、そのうちおやじの会のコーナーに写真付きで載るでしょう。
少々お待ち下さいね。